布川広紀のブログ

会社を2つ経営してます。大事にしている共通テーマは「成長」、人材育成支援などをやってます。ブログは自己紹介的にとりとめもなく書いてます。

実際、○○ハラスメントってどれぐらいあるの?パート③

f:id:cf-jinzai:20190208205410j:plain

 

○○ハラスメントってどれぐらいあるの?パート③。

最後です。

 

 

――――――――――――――――――――

31.ヌードルハラスメント (ヌーハラ)

 日本人に多く見られる

「麺類を食べるときに、麺をすすってズルズル音を立てる」

食べ方が、猫舌の人や外国人に

不快感を与えるとして慎むべきであるとする

主張を示す和製英語

 

 

 

32.パタニティハラスメント (パタハラ)

「男性社員とは」または「父親とは」こうあるべき

――という固定概念によって、

部下の育児休暇を妨げたり

嫌がらせをしたりする行為。

マタハラの男性版として、

近年にわかに問題視され始めている。

 

 

 

33.パワーハラスメント (パワハラ)

同じ職場で働く者に対して、

職務上の地位や人間関係などの

職場内の優位性を背景に、

業務の適正な範囲を超えて、

精神的・身体的苦痛を与える又は

職場環境を悪化させる行為のこと。

 

 

 

34.パーソナルハラスメント (パーハラ)

外見などの容姿やクセに対する

いじめや嫌がらせで、

子供から大人まで年齢層の幅が

広いハラスメントである。

 

 

 

35.フォトハラスメント (ファトハラ)

スマホやケータイで写真を撮り、

その写真をSNS上にあげることで、

意図しない肖像権侵害に遭うこと。

知り合い同士でも、写真をSNS上にあげる

という行為は無差別に

自身の姿晒すことになるので、

互いに同意を得ていないと

トラブルになることがある。

 

 

 

36.ブラッドタイプハラスメント (ブラハラ)

血液型によって人物の性格を判断し、

相手を不快や不安な状態に

させる言動のことである。

 

 

 

37.ペイシェントハラスメント (ペイハラ)

医療従事者や医療機関に対して

自己中心的で理不尽な要求果ては

暴言・暴力を繰り返す患者や、

その保護者等を意味する和製英語である。

 

 

 

38.ペットハラスメント

ペットの飼い主が公共の場で

ペットが好きでない人に対して

行うハラスメント。

犬の散歩をするとき

リードを付けない、

持たないなどがあたる。

 

 

 

39.マタニティハラスメント (マタハラ)

 妊娠、出産、子育てなどをきっかけとして

嫌がらせや不利益な扱いを受けること。

マタハラは法律で禁止されており、

会社側に防止措置が義務付けられている。

 

 

 

40.マリッジハラスメント (マリハラ)

単身者に対して

「早く結婚しないの?」

「いい人紹介しようか?」と

本人が望んでいない交際や婚姻を

迫るハラスメント。

マリハラは周囲の人が

良かれと思ってやっているため、

被害を訴えづらいという特徴がある。

 

 

 

41.モラルハラスメント (モラハラ)

言葉や態度によって、

巧妙に人の心を傷つける

精神な暴力のこと。

身体的暴力だけでなく、

無視などの態度や人格を傷つけるような言葉など、

精神的な嫌がらせ・迷惑行為を含む。

 

 

 

42.ラブハラスメント (ラブハラ)

恋愛及び性に関する話題を

公共の場及び他者の

面前で持ち出すことにより、

他者に精神的苦痛を与えること。

 

 

 

43.リストラハラスメント (リスハラ)

リストラ対象者に対して

嫌がらせ行為を行ったり、

不当な配置転換をしたりして

労働者を自主退職に追い詰めるハラスメント。

 

 

 

44.レイシャルハラスメント (レイハラ)

人間を人種や民族、国籍、地域において、

その特定の人々に対して嫌がらせ、

いじめなどの行為や差別をすること。

 

 

 

45.レリジャスハラスメント

宗教関係者から受ける、

精神的・経済的な苦痛を伴う

嫌がらせを指す。

 

――――――――――――――――――――

 

 

 

パート①から③に渡って

お伝えしてきました。

 

みなさん、いくつ知っていましたか?

とかいう話ではありません!!

 

 

なんでもかんでも

【○○ハラスメント】になっていて

なんだか世の中に生きづらさ感じますが、

 

ただ、小さいころ両親に教わった

【人が嫌がることをしたらだめ!!】

ってことではないでしょうか。

 

 

自分のやったことが、嫌がらせになっていたり

人を困らせたりしてないでしょうか。

 

いま一度、自分の言動を見つめ直してみましょう。