布川広紀のブログ

会社を2つ経営してます。大事にしている共通テーマは「成長」、人材育成支援などをやってます。ブログは自己紹介的にとりとめもなく書いてます。

【傾聴】って何よ?どこで使えるの?って思っている人へ

f:id:cf-jinzai:20190201105434j:plain

 

傾聴って言葉、たまには聞くと思いますが、

意識していないと、【傾聴】って何なのか、

実はあまりピンとこないかもしれません。

 

 

カウンセリング系の資格保有者や

相談業務の職業の方たちの場合、

当然のことながら聞いたことがあると思いますし、

その重要性はご存じだとは思います。

 

では、傾聴とはどんなものなのか?

また、どこで必要なのか?

 

 

簡単で分かりやすい言い方をすれば、

【話をうまく聴くスキル】です。

 

一言で言えるほどそんな単純なものではありませんが、

まず僕は、そう説明しています。

 

 

 

さらに付け加えていくと、

【相手の真意をとらえる力】と説明してます。

そして【良好な関係を築く力】です。

 

 

つまり、

アクティブリスニング【積極的傾聴】

と呼んでいます。

 (真意をとらえる、アクティブリスニングについては

また別記事で...)

 

 

 

では、【傾聴】ってどんなときに必要か?

 

どんな場面でも、人と人が関わる以上

会話は発生します。

会話をしない場合でも、

コミュニケーションは行っています。

(ノンバーバルコミュニケーションといいます)

 

良好なコミュニケーションを取ろうとするとき、

【傾聴】は必要なんです。

 

つまり、

人と人がかかわる場面では必要です!!

 

常に必要ってことですね(笑)

 

 

 

僕のように相談の現場を持っている人、

メンタル系のカウンセリング、

求人や求職などの相談業務を行う人、

個人や企業のコンサルティングでは当然、必要です。

 

また、

会社での上司、部下、同僚とのコミュニケーション、

学校での先生と生徒の関係、

友人関係、夫婦関係、親子関係etc・・・

 

つまり、生きている以上、必要なものなんですね。

 

 

 

誰しも、人と良好な関係を築きたいと思っているはずです。

 

悪い関係を作ろうなんて

よっぽどのことがない限り思いません。

 

良好な関係を築く方法こそ【傾聴】です。

まあ他にも方法はありますが、(お金とか・・・)

 

傾聴という方法は

基本的で、お手軽で、最短で、究極なんです!!

 

ぜひ、身に付けてください。 

 

 

 

さて、

僕は、傾聴というスキルを

社会に全体に大きく広めていきたい!!

と熱望してます。

 

学びたい方は是非!!

 

ぼくの講座では

基礎講座からしっかり学ぶ、マスター講座まで

幅広くおこなっております。

 

傾聴基礎講座&アンガーマネジメント研修 - 会社概要