布川広紀のブログ

会社を2つ経営してます。大事にしている共通テーマは「成長」、人材育成支援などをやってます。ブログは自己紹介的にとりとめもなく書いてます。

DIYしてみた③

材料は安く購入できた。

あとは、加工と設置です。


購入したOSBボードは、
いろんなメリットがある反面、
デメリットとして、
木がささくれてきたりするところがあります。

端材を接着剤で合成している性質のものなので、
当然ではありますが、
この木のささくれ、へたすると、
思いっきり指とかに刺さります。。。。


案の定、加工しているときに指におもっくそささり、
血だらけになりました。


ではその加工とは何をしたのかですが、

やすりでの研磨です。

表面に色を塗りたかったので、
あと、表面を滑らかにするために
レンタルした、電動サンダーでひたすら研磨しました。


これが、まあ大変。。。。


思った以上に、削りカスが舞うため、
マスクは必須。
また、室内でやると、そこら中、粉だらけになります。
あと、電動サンダーを使っても
相当 重労働です。



研磨も終わったら、つぎは色塗り。
色はダークブラウンを採用しました。

f:id:cf-jinzai:20200524043309j:plain


塗るとこんな感じに。

f:id:cf-jinzai:20200524043456j:plain

かっこいい色です。

しかし、
今回はこのワックスの選び方は知識がないから、
適当になってしまったけど、
ワックスであったり塗装選びは
非常に重要に思います。

というのも、
このワックス、塗ってから完全に乾くのに、
3日間もかかりました。

こんなものなの?? 
なのかわからないけど、

せっかちな僕には苦痛な時間でした。



さて、配置です。
現状あった机を上手に配置し、
天板を置いていきます。

f:id:cf-jinzai:20200524043717j:plain

高さの調整のため、机の脚のしたに、木材がかましてあります。

他にも机を配置し、天板を置いていきます。

 

そして完成。。。 

f:id:cf-jinzai:20200524043822j:plain


作成した本棚も置きました。


OSBボードの模様と、色がいい感じに作用して
とてもいい。

上手に配置して、
理想のL字デスクとなったし、
何より大きなデスクになりました。

強度が高いとはいえ、
本棚はいまでも、すこしたわんでいるので、
ぜんぶ並べるとやばいかも。
もう少し補強が必要でしょうか。。



結果として
これだけのことを
12000円の低価格でできたこと。
手先が超不器用な自分でもここまでできたので
満足度はかなり高い。

大成功だといえます。

 

そして、成功の1番の要因は、

サイズを徹底的に測ったこと。
部屋のサイズ、机ひとつひとつの長さ、厚みなど・・・
そして購入する、OSBボードのサイズと
カットの大きさ。

メモをメチャクチャとりました。
この準備が何より大事なことでした。


f:id:cf-jinzai:20200524030838j:plain
f:id:cf-jinzai:20200524043822j:plain


どう??
案外、理想に近い出来じゃあない??



DIYしてみた②

事務所のオフィスデスクをおしゃれにする大前提が、


DIYであること


結局デスクとか、椅子とか、
購入してしまえば、簡単に手に入るじゃない。
楽だけど味気ないよね。


何よりお金がかかる。

f:id:cf-jinzai:20200524030838j:plain


こんなの買ったら、
多分、20万円とかかかっちゃうでしょう。
下手したら、30万とか・・・



あかんよね・・・


だからDIYで。
自分で作っちゃおうと思いました。

しかし、全部を作成していたら
購入よりは費用を抑えれるにしても
それでも結構な費用になるし、
あと耐久力とかの不安もあります。


なにより、手先が超不器用だから。。。

学校での家庭科とかの成績
【1】とか【2】だったから。


工具なんて、中学生のとき
じいちゃんと、犬小屋つくった以来
まったく触ってない。

とんでもなく不器用だから
まちがいなく、全部は作れない。
そんな自信はある。



だから、考えぬいた結果、
今ある机や台を利用しようと考えました。

つまりね、
今ある机とか、いろんな台の配置を考え、
その上に、加工した天板を置いたらどうかと。

やるのは天板の加工と、補強。
あと、どうしても欲しい本棚は
簡易版で良く見えるように作成して。。。

それぐらいなら何とかなるだろう。


そんな感じでいこうと思います。


デスクの天板に採用したのが

OSBボード

f:id:cf-jinzai:20200524035420j:plain

こんなやつ。

採用理由は

・汎用性の高さ ホームセンターでならどこでもあります
・かなりの強度 木の端材をくっつけてある奴だけど強い
・安い     相当安い

こんなところ。
つまり、コスパがいいんです。

OSBボードを加工して、
デスクの天板としようと考えました。

で、購入内訳がこう。

・OSBボード 3枚(91㎝×182㎝×厚み1.1㎝)
 1枚1290円の3枚で 3870円

・補強材 338円×2で 676円

・vintageワックス 1940円

・カット(ホームセンターが木をカットしてくれます)
 1か所50円×7か所 350円

・工具レンタル(サンダーを借りた)300円

・他 釘とか、やすりとか・・・

合計 12,000円にて購入!!

 

安い!!


▶▶▶DIYしてみた③に続きます

 



DIYしてみた➀

新型コロナにより、
うちもリモートワークを導入しました。

 

そのため、
事務所にだれもいない状態となり、
まえまえから考えていた
机をおしゃれな快適デスクにしてみました。


コンセプトはこれ ↓↓↓

f:id:cf-jinzai:20200524030838j:plain

オフィスの机をここまではできないにしても
こんな感じに近づけたい。。。


でもなんでこんな感じの
オフィスデスクにしたいのか・・・

 

それはこれが理由。

f:id:cf-jinzai:20200524031416j:plain

はい。これがいままでのデスクです。


昔、職員室の先生が使っていた
スチールのダサいやつと同じ机を
使用していました。

はっきりいってメチャクチャダサいね。。。

あと書類が乱雑で、本もぐちゃぐちゃ。。。

毎日、

『あの書類はどこいった』
『メモはどこにいったの』

とか、いつも何かをさがしているような状態。



正直、仕事の効率が悪い。
無駄な時間をいっぱいすごしていました。


いつか、きれいなおしゃれデスクにしたい。
そう思っていました。

そして、いま新型コロナのせい(おかげ?)で
事務所に人がいないからこそ、
これを機に何とかできないか、
メラメラと気持ち高ぶってきたのであります。

 

 

f:id:cf-jinzai:20200524031416j:plain
f:id:cf-jinzai:20200524030838j:plain

 

さあ左の状態から、どれだけ右の理想までもっていけるか。
がんばりましょう!!   

 

▶▶▶DIYしてみた② に続きます

 

2020年2月18日 アンガーマネジメント研修(企業研修)

 

2020年2月18日(火)名古屋市介護施設にて

「アンガーマネジメント研修」

を実施させていただきました。

 

 

約34名の職員の方に受講いただきました。

 

 

今回新型肺炎が流行のため開催を悩みましたが、

企業様と相談の上、

全員マスク着用での開催を決定いたしました。

(もちろんぼくもマスクをしています)

 

ただ今後はしばらく研修自粛予定です。

日々感染者のニュースを目にして、

みなさん不安に感じていると思います。

早く終息することを心から祈ります。

 

ご受講いただいたみなさまには、
研修内容をぜひ活かして、

日々の暮らしの中で

ご自分の怒りと向き合い、

コントロールすることを

意識いただきたいと思います。

 

 

貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

2020年2月15日 傾聴基礎講座 in 刈谷市総合文化センター

f:id:cf-jinzai:20200422110523p:plain



2020年2月15日(土)

刈谷市総合文化センターアイリスにて、

「聴く力を磨いて人間関係を円滑に~傾聴基礎講座~」

開講させていただきました。

 


昨年の「アンガーマネジメント講座」が好評だったということで、
今年も生涯学習講座としてご依頼をいただきました。
刈谷市民の方40名さまにご受講いただきました。

 


当日は20代から70代まで幅広い
年齢層の方々がお越しくださり、
大変活気あふれる講座となりました。

ワークも非常に盛り上がり、
話を聴くことの大切さを十分に体感いただけたと思います。

 


今回ご受講いただけなかった皆さまにも、
いつかお会いできることを祈っております。

 

ありがとうございました。